Amazonで予約する
|
タイトル |
鴻上尚史の俳優入門 |
サブタイトル |
|
著者 [著者区分] | ■菊地 信義 [著・文・その他] ■鴻上 尚史 [著・文・その他]
|
出版社 |
講談社 |
レーベル |
|
本体価格 (予定) |
560円 |
シリーズ |
講談社文庫 |
ページ数 |
208p
|
Cコード |
0195 |
発売予定日 |
2018-08-10 |
ジャンル |
一般/文庫/日本文学、評論、随筆、その他 |
ISBN |
9784065122013 |
判型 |
文庫(A6) |
内容紹介 |
「俳優」は、尊敬にあたいする仕事です。 そのためには、当然、尊敬にあたいする仕事をし、 尊敬にあたいする「俳優」になる必要があります。 それは、ファンレターやSNSのフォロワーの数と 直接、イコールではないのです。(「文庫版はじめに」より)
俳優になりたい人へ、「演技に大切なこととは」「現場によって違う時間の使い方」「役への5つのアプローチ法」「才能とは……」などを、わかりやすく実践的なアドバイスを交えて教えてくれる究極の一冊。演劇だけでなくテレビ、映画、CMに関わる人たちも、アマチュアで演技を志す人も必読。
巻末に高橋一生との語りおろし特別対談も収録
『俳優になりたいあなたへ』に加筆修正し改題。
|
目次 |
文庫版はじめに 序章 それは東北新幹線の中で始まった。 第一章 俳優ってなんだろう? 第二章 演技ってなんだろう? 第三章 俳優の仕事ってなんだろう? 第四章 どうやって俳優になるんだろう? 第五章 いい俳優ってなんだろう? 第六章 『テーマ』ってなんだろう? 第七章 俳優を続けるために大切なことってなんだろう? あとがき おまけ 台本の創り方 特別対談 鴻上尚史 × 高橋一生
|
著者略歴(鴻上 尚史) |
1958年愛媛県生まれ。早稲田大学法学部卒業。作家・演出家・映画監督。大学在学中の1981年、劇団「第三舞台」を旗揚げする。87年『朝日のような夕日をつれて87』で紀伊國屋演劇賞団体賞、’94年『スナフキンの手紙』で岸田國士戯曲賞を受賞。2008年に旗揚げした「虚構の劇団」の旗揚げ三部作戯曲集「グローブ・ジャングル」では、第61回読売文学賞戯曲・シナリオ賞を受賞した。著書に『あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント』『八月の犬は二度吠える』(ともに講談社文庫)、『青空に飛ぶ』、『不死身の特攻兵』(いずれも講談社)などがある。 |