Amazonで予約する
|
タイトル |
新選組 幕府を守ろうとした男たち |
サブタイトル |
|
著者 [著者区分] | ■楠木 誠一郎 [著・文・その他] ■山田 章博 [著・文・その他] ■楠木 誠一郎 [著・文・その他] ■楠木 誠一郎 [著・文・その他] ■楠木 誠一郎 [著・文・その他] ■楠木 誠一郎 [著・文・その他]
|
出版社 |
講談社 |
レーベル |
|
本体価格 (予定) |
740円 |
シリーズ |
講談社青い鳥文庫 |
ページ数 |
224p
|
Cコード |
8223 |
発売予定日 |
2020-02-05 |
ジャンル |
児童/新書/伝記 |
ISBN |
9784065186282 |
判型 |
新書(B40) |
内容紹介 |
小中学生の伝記文庫の決定版「講談社 火の鳥伝記文庫」の人気タイトル『新選組』(2018年11年28日出来)を、青い鳥文庫の1冊として新規刊行。「新選組」は、テロが頻発する幕末の京都において、その剣の技だけを頼りに、幕府のために戦い続けた組織です。多くの攘夷派の長州藩士を討ち取り、捕縛した「池田屋事件」などで活躍しました。本作では、隊のリーダーである近藤勇や参謀の土方歳三、薄幸の天才剣士、沖田総司の活躍を通して、動乱の幕末期を描きました
*巻末に人物伝つき *小学上級から *すべての漢字にふりがなつき
|
目次 |
|
著者略歴(楠木 誠一郎) |
著者/楠木誠一郎 1960年、福岡県生まれ。「タイムスリップ探偵団」シリーズ(講談社青い鳥文庫)のほか、『天下人の軍師 黒田官兵衛』(講談社火の鳥伝記文庫)など、多くの著書がある。高校生のとき邪馬台国ブームで古代史好きになる。大学卒業後に歴史雑誌の編集者となり、広い範囲の歴史をカバーするようになった。 |
著者略歴(山田 章博) |
1957年、高知県高知市生まれ、京都府在住の漫画家、イラストレーター。 ゲーム、アニメのキャラクターデザイン、小説のカバー、挿絵、漫画など、幅広い分野で活躍している。代表作に『BEAST of EAST』、『ロードス島戦記 ファリスの聖女』、『十二国記』(イラスト)、『ラーゼフォン』(キャラクターデザイン)など。 |
著者略歴(楠木 誠一郎) |
著者/楠木誠一郎 1960年、福岡県生まれ。「タイムスリップ探偵団」シリーズ(講談社青い鳥文庫)のほか、『天下人の軍師 黒田官兵衛』(講談社火の鳥伝記文庫)など、多くの著書がある。高校生のとき邪馬台国ブームで古代史好きになる。大学卒業後に歴史雑誌の編集者となり、広い範囲の歴史をカバーするようになった。 |
著者略歴(楠木 誠一郎) |
著者/楠木誠一郎 1960年、福岡県生まれ。「タイムスリップ探偵団」シリーズ(講談社青い鳥文庫)のほか、『天下人の軍師 黒田官兵衛』(講談社火の鳥伝記文庫)など、多くの著書がある。高校生のとき邪馬台国ブームで古代史好きになる。大学卒業後に歴史雑誌の編集者となり、広い範囲の歴史をカバーするようになった。 |
著者略歴(楠木 誠一郎) |
著者/楠木誠一郎 1960年、福岡県生まれ。「タイムスリップ探偵団」シリーズ(講談社青い鳥文庫)のほか、『天下人の軍師 黒田官兵衛』(講談社火の鳥伝記文庫)など、多くの著書がある。高校生のとき邪馬台国ブームで古代史好きになる。大学卒業後に歴史雑誌の編集者となり、広い範囲の歴史をカバーするようになった。 |
著者略歴(楠木 誠一郎) |
著者/楠木誠一郎 1960年、福岡県生まれ。「タイムスリップ探偵団」シリーズ(講談社青い鳥文庫)のほか、『天下人の軍師 黒田官兵衛』(講談社火の鳥伝記文庫)など、多くの著書がある。高校生のとき邪馬台国ブームで古代史好きになる。大学卒業後に歴史雑誌の編集者となり、広い範囲の歴史をカバーするようになった。 |