「わたしの好きなまち⑥ 加佐洞」大瀬留美子
「タイロル教授の「自転車で行く韓国考古学の旅」~栄山江流域、馬韓時代の遺跡を巡る②
潭陽―光州―羅州―栄山浦」ヤコブ・タイロル/薫・タイロル 訳
「ソウル鞍山物語④ 山の住人たち」伊東順子
「座談会 韓国の発展と逆転するカルチャーショック――「在韓在日」の4 0年」
「からだに刻んだことば――わが家の識字教室の記」李 銀子
「ちゅうとも文学館 間島紀行②」金 起林/斎藤真理子訳
「日本語人アッパの韓国スケッチ⑥ 韓国映画館考②」ゆうき
「韓国タワー探究生活⑥ こんなのタワーじゃないが、でも愛さずにいられない―― 亀尾市・YES亀尾タワー」清水博之
「コプチャンチョンゴルの飲んだり、食べたり、歌ったり⑥ ロック・ミュージカル『ポクスンア物語』(後編)」佐藤行衛
「韓国美術行脚② 光州、ビエンナーレ、1995年」らさおらさ
「私の韓国子育て記⑥ 韓国での育児は大変か否か」韓 麻木
「韓国の美味しい知恵⑥ サヌルリム小劇場と奈良漬け」きむ・すひゃん |