『世界一効率的な大人のやり直し英語 意味順英会話ワークブック』の詳細情報
Amazonで予約する
|
タイトル |
世界一効率的な大人のやり直し英語 意味順英会話ワークブック |
サブタイトル |
|
著者 [著者区分] | ■Michael McDowell [著・文・その他] ■田地野彰 [監修] ■石井洋佑 [著・文・その他]
|
出版社 |
秀和システム |
レーベル |
|
本体価格 (予定) |
1200円 |
シリーズ |
|
ページ数 |
120p
|
Cコード |
0082 |
発売予定日 |
2019-12-31 |
ジャンル |
一般/単行本/英米語 |
ISBN |
9784798057675 |
判型 |
B5 |
内容紹介 |
STEP 1 意味の順番に書き込む STEP 2 音声に合わせて発音する → 英語が身体に染み込む! 海外旅行&日常会話で役に立つ!
|
目次 |
|
著者略歴(Michael McDowell) |
アリゾナ州出身。南カリフォルニア大学で国際関係学(東アジア)を学ぶ。2004年来日以来、英語教師として多様な学習者を教える。2008年以降は企業・医療機関・英語教材出版社相手に英文の作成・校正・リライトもしている。著書に『はじめてのTOEIC L&Rテスト きほんのきほん』(スリーエーネットワーク),執筆協力に『合格への集中対策TEAP予想問題』(テイエス企画)などがある.趣味はアウトドアと文学作品鑑賞。 |
著者略歴(田地野彰) |
名古屋外国語大学外国語学部教授。京都大学名誉教授。専門は、教育言語学・英語教育。言語学博士(Ph.D.)。「意味順」に関する著書としては、『<意味順>英作文のすすめ』(岩波ジュニア新書,2011),『「意味順」英語学習法』(ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2011)、『学習英文法を見直したい』(共著: 研究社, 2012)、『NHK基礎英語中学英語完全マスター「意味順」書き込み練習帳』(NHK出版, 2014)、『「意味順」でまるわかり!どんどん話すためのカンタン英作文』(Jリサーチ出版, 2018)、『 A New Approach to English Pedagogical Grammar: The Order of Meanings』(編著:Routledge, 英国, 2018) など。また、NHKテレビ語学番組Eテレ「基礎英語ミニ」(2012年度上半期)の監修やNHKラジオテキスト『基礎英語1』(2013年度・2014年度)にて「あたらしい英語の教科書」を担当。 |
著者略歴(石井洋佑) |
セントラルミズーリ大学大学院にて第2外国語のための英語教育(TESL)修士号を取得。フランス語辞書の編集者,イリノイ州の公立高校教員,留学コーディネーター,企業研修コンサルタントなどを経験後,現在は教育機関や企業から仕事を請け負う傍ら,英語学習書の執筆に携わる。著書に『「意味順」で学ぶ英会話』(JMAM),『ネイティブなら小学生でも知っている会話の基本ルール』(テイエス企画)などがある。 |