『文学について』の詳細情報

文学について
AmazonカートAmazonで予約する
タイトル 文学について
サブタイトル
著者 [著者区分]■ウンベルト・エーコ [著・文・その他]
■和田 忠彦 [翻訳]
■ウンベルト・エーコ [著・文・その他]
■ウンベルト・エーコ [著・文・その他]
出版社 岩波書店 レーベル
本体価格
(予定)
4600円 シリーズ
ページ数 484p Cコード 0098
発売予定日 2020-09-28 ジャンル 一般/単行本/外国文学、その他
ISBN 9784000246569 判型 46
内容紹介
幼少期から抱き続けた作家への夢を、小説『薔薇の名前』によって実現したエーコにとって、物語を書くことと、学術的な理論書を著すことは、どのような関係にあったのか。二〇〇〇年以降、批評と創作の双方に軸足を置きながら、自らの集大成に向けて歩み始めたエーコが、文学についての思索をまとめ上げた渾身の一冊。
目次


文学の機能
「天国篇」読解
『共産党宣言』の文体について
ヴァロワの霧
ワイルド──逆説と警句
ある学士芸術家の肖像
ラ・マンチャとバベルのはざまで
ボルヘスとわたしにおける影響の不安
カンポレージについて──血、身体、生命
象徴について
文体について
雨のなかの鉄道信号機
形態の汚点
間テクスト的アイロニーと読みのさまざまなレヴェル
詩学とわたしたち
反アメリカ三世代のアメリカ神話
偽りの力
どのように書くか

原 注
訳者解説
人名索引
作品・文献索引
著者略歴(ウンベルト・エーコ)
ウンベルト・エーコ(Umberto Eco)
1932年、北イタリアのアレッサンドリアに生まれる。中世美学、哲学、記号学、メディア論などの研究のほか、評論、翻訳、創作に幅広く活躍した世界的知識人として知られる。1980年に、中世修道院を舞台にした初めての小説『薔薇の名前』を発表、世界中で大ベストセラーとなる。著者に『記号論』『永遠のファシズム』『完全言語の探求』『美の歴史』『ウンベルト・エーコの小説講座』ほか、小説に『フーコーの振り子』『前日島』『バウドリーノ』『女王ロアーナ、神秘の炎』など。2016年、ミラノで死去。
著者略歴(和田 忠彦)
和田忠彦(わだ ただひこ)
1952年生まれ。東京外国語大学名誉教授。専攻は、イタリア近現代文学、文化芸術論。著書に『声、意味ではなく──わたしの翻訳論』『タブッキをめぐる九つの断章』『遠まわりして聴く』ほか。エーコ『小説の森散策』『女王ロアーナ、神秘の炎』、タブッキ『他人まかせの自伝』、カルヴィーノ『むずかしい愛』など、多数の翻訳書がある。
著者略歴(ウンベルト・エーコ)
ウンベルト・エーコ(Umberto Eco)
1932年、北イタリアのアレッサンドリアに生まれる。中世美学、哲学、記号学、メディア論などの研究のほか、評論、翻訳、創作に幅広く活躍した世界的知識人として知られる。1980年に、中世修道院を舞台にした初めての小説『薔薇の名前』を発表、世界中で大ベストセラーとなる。著者に『記号論』『永遠のファシズム』『完全言語の探求』『美の歴史』『ウンベルト・エーコの小説講座』ほか、小説に『フーコーの振り子』『前日島』『バウドリーノ』『女王ロアーナ、神秘の炎』など。2016年、ミラノで死去。
著者略歴(ウンベルト・エーコ)
ウンベルト・エーコ(Umberto Eco)
1932年、北イタリアのアレッサンドリアに生まれる。中世美学、哲学、記号学、メディア論などの研究のほか、評論、翻訳、創作に幅広く活躍した世界的知識人として知られる。1980年に、中世修道院を舞台にした初めての小説『薔薇の名前』を発表、世界中で大ベストセラーとなる。著者に『記号論』『永遠のファシズム』『完全言語の探求』『美の歴史』『ウンベルト・エーコの小説講座』ほか、小説に『フーコーの振り子』『前日島』『バウドリーノ』『女王ロアーナ、神秘の炎』など。2016年、ミラノで死去。
他の書籍を検索する