『図解・内臓の進化』の詳細情報

図解・内臓の進化
AmazonカートAmazonで予約する
タイトル 図解・内臓の進化
サブタイトル
著者 [著者区分]■岩堀 修明 [著・文・その他]
■岩堀 修明 [著・文・その他]
■岩堀 修明 [著・文・その他]
出版社 講談社 レーベル
本体価格
(予定)
1080円 シリーズ ブルーバックス
ページ数 288p Cコード 0245
発売予定日 2014-02-21 ジャンル 一般/新書/生物学
ISBN 9784062578530 判型 新書(B40)
内容紹介
水中から陸上へ進出するとき呼吸器系に迫られた改革、肉食から草食へ移行するため講じられた「奇策」、体内の水を浪費しないための尿のつくり方の工夫、大敵「乾燥」を克服するため生殖器が採ったさまざまな戦略、ホヤに原型をもつ甲状腺ほか内分泌系の不思議な進化、そして昆虫と私たちの内臓の意外な類似性と決定的な違い――前作『図解 感覚器の進化』に続く「器官の進化シリーズ」第2弾、「内臓進化」の一大絵巻です。


「こういうものの見方こそ学校で教えてほしい」。書評ブロガー小飼弾氏絶賛の、かつてなかった内臓の進化史!

水中から陸上へ進出するとき呼吸器系に迫られた改革、 肉食から草食へ移行するため講じられた「奇策」、

体内の水を浪費しないための尿のつくり方の工夫、大敵「乾燥」を克服するため生殖器が採ったさまざまな戦略、

ホヤに原型をもつ甲状腺ほか内分泌系の不思議な進化、そして昆虫と私たちの内臓の意外な類似性と決定的な違い――

ものいわぬ「体の主役」内臓のデザインと機能には、動物たちがくぐり抜けてきた激動の歴史が刻まれています。

その戦略と設計思想を読み解くと、動物の進化の絶妙さに驚くほかはありません。

本書は、これまでに膨大な数の動物を実際に解剖し、観察してきた著者が前作『図解 感覚器の進化』に続いて贈る

「器官の進化シリーズ」第2弾、「内臓進化」の一大絵巻です。

渾身の図版の数々には、ページをめくるだけで圧倒されること間違いありません。
目次
はじめに
目次
第1章 内臓の基礎知識
第2章 呼吸器系の進化
第3章 消化器系の進化
第4章 泌尿器系の進化
第5章 生殖器系の進化
第6章 内分泌系の進化
第7章 昆虫類の内臓
おわりに
参考文献
さくいん
著者略歴(岩堀 修明)
いわほり・のぶはる 1938年東京都生まれ。京都大学医学部卒業。1981年、長崎大学医学部教授。2003年、長崎国際大学健康管理学部教授。専攻は解剖学。著書に『図解 感覚器の進化』(ブルーバックス)、『新生理科学大系 第10巻 運動の生理学』(医学書院・共著)、『神経解剖学』(金芳堂)、『解剖生理学テキスト』(文光堂)、『栄養科学イラストレイテッド解剖生理学 人体の構造と機能』(羊土社・共著)など。翻訳書に『図説中枢神経系』『図説人体解剖学』(いずれも医学書院・共訳)などがある。
著者略歴(岩堀 修明)
いわほり・のぶはる 1938年東京都生まれ。京都大学医学部卒業。1981年、長崎大学医学部教授。2003年、長崎国際大学健康管理学部教授。専攻は解剖学。著書に『図解 感覚器の進化』(ブルーバックス)、『新生理科学大系 第10巻 運動の生理学』(医学書院・共著)、『神経解剖学』(金芳堂)、『解剖生理学テキスト』(文光堂)、『栄養科学イラストレイテッド解剖生理学 人体の構造と機能』(羊土社・共著)など。翻訳書に『図説中枢神経系』『図説人体解剖学』(いずれも医学書院・共訳)などがある。
著者略歴(岩堀 修明)
いわほり・のぶはる 1938年東京都生まれ。京都大学医学部卒業。1981年、長崎大学医学部教授。2003年、長崎国際大学健康管理学部教授。専攻は解剖学。著書に『図解 感覚器の進化』(ブルーバックス)、『新生理科学大系 第10巻 運動の生理学』(医学書院・共著)、『神経解剖学』(金芳堂)、『解剖生理学テキスト』(文光堂)、『栄養科学イラストレイテッド解剖生理学 人体の構造と機能』(羊土社・共著)など。翻訳書に『図説中枢神経系』『図説人体解剖学』(いずれも医学書院・共訳)などがある。
他の書籍を検索する