『新 私鉄特急100点』の詳細情報

新 私鉄特急100点
AmazonカートAmazonで予約する
タイトル 新 私鉄特急100点
サブタイトル
著者 [著者区分]■広田 尚敬 [写真]
■広田 泉 [写真]
■坂 正博 [著・文・その他]
■広田 尚敬 [写真]
■広田 尚敬 [写真]
■広田 尚敬 [写真]
出版社 講談社 レーベル
本体価格
(予定)
720円 シリーズ のりものアルバム(新)
ページ数 52p Cコード 9465
発売予定日 2019-07-30 ジャンル 雑誌扱い/ムック・その他/交通・通信
ISBN 9784065161494 判型 B5
内容紹介
全国で走る私鉄特急・急行から、代表的な車両や最新車両を100点集めました。小田急ロマンスカー「GSE」や、西武「ラビュー」といった新型車両から、京成スカイライナーの「AE型」、東武東上特急、京王ライナー、阪急「京とれいん」、南海「ラピート」など、子どもたちのヒーローである特急列車を一挙に紹介しています。


全国で走る私鉄の車両の中から、代表的な車両や最新の特急を100点集めました。小田急ロマンスカー「GSE」や、西武「ラビュー」といった新型車両から、京成スカイライナーの「AE型」、東武東上特急、京王ライナー、阪急「京とれいん」、南海「ラピート」など、子どもたちのヒーローである特急列車を一挙に紹介しています。
目次
著者略歴(広田 尚敬)
広田 尚敬 1935年、東京生まれ。1960年より、フリーランスの写真家として活動。1968年の初個展「蒸気機関車たち」で独自の表現世界を展開して評判となり、鉄道写真の世界を社会にアピール。1988年に設立された日本鉄道写真作家協会の初代会長を務めるなど、「鉄道写真の神様」として、作品と人柄を慕われている。「のりものアルバム」シリーズ(講談社)には創刊時から参画。
著者略歴(広田 泉)
広田 泉 1969年、広田尚敬氏の次男として東京に生まれる。2002年より、フリーランスの写真家として活動。著書は、近年刊行されている『のりものアルバム』が中心。
著者略歴(坂 正博)
坂 正博 1949年、兵庫に生まれる。実際の「鉄道」を目で見ることをモットーに取材する「ジェー・アール・アール」の編集担当者として、日本全国をくまなく取材し、『JR電車編成表』『JR気動車客車編成表』『列車編成席番表』『普通列車編成両数表』などのユニークな年刊本・季刊本を手がけている。
著者略歴(広田 尚敬)
広田 尚敬 1935年、東京生まれ。1960年より、フリーランスの写真家として活動。1968年の初個展「蒸気機関車たち」で独自の表現世界を展開して評判となり、鉄道写真の世界を社会にアピール。1988年に設立された日本鉄道写真作家協会の初代会長を務めるなど、「鉄道写真の神様」として、作品と人柄を慕われている。「のりものアルバム」シリーズ(講談社)には創刊時から参画。
著者略歴(広田 尚敬)
広田 尚敬 1935年、東京生まれ。1960年より、フリーランスの写真家として活動。1968年の初個展「蒸気機関車たち」で独自の表現世界を展開して評判となり、鉄道写真の世界を社会にアピール。1988年に設立された日本鉄道写真作家協会の初代会長を務めるなど、「鉄道写真の神様」として、作品と人柄を慕われている。「のりものアルバム」シリーズ(講談社)には創刊時から参画。
著者略歴(広田 尚敬)
広田 尚敬 1935年、東京生まれ。1960年より、フリーランスの写真家として活動。1968年の初個展「蒸気機関車たち」で独自の表現世界を展開して評判となり、鉄道写真の世界を社会にアピール。1988年に設立された日本鉄道写真作家協会の初代会長を務めるなど、「鉄道写真の神様」として、作品と人柄を慕われている。「のりものアルバム」シリーズ(講談社)には創刊時から参画。
他の書籍を検索する