『研究者,生活を語る ~「両立」の舞台裏 ~ 』の詳細情報
Amazonで予約する
|
タイトル |
研究者,生活を語る |
サブタイトル |
「両立」の舞台裏 |
著者 [著者区分] | 岩波書店編集部 [著・文・その他]
|
出版社 |
岩波書店 |
レーベル |
|
本体価格 (予定) |
2400円 |
シリーズ |
|
ページ数 |
262p
|
Cコード |
0036 |
発売予定日 |
2024-10-21 |
ジャンル |
一般/単行本/社会 |
ISBN |
9784000616614 |
判型 |
46 |
内容紹介 |
「仙人」のような研究者像は過去のもの。多岐にわたる業務、そして家事・育児や介護にと、リアルの研究者はずっと多様で忙しい。家族のケアを担う研究者たちは、どんな思いとともに、日常をどう回しているのか。現役世代と先達による経験談27編を収録。働きながらケアをする――未だ暗中模索の道を進む、すべての世代へ贈るエール。
|
目次 |
はじめに
1 疾風怒濤の乳幼児期──育児編Ⅰ 国際遠距離を乗り越えて──研究者としてのキャリアと家庭生活……………渡辺悠樹(東京大学) 二児の母のワンオペ育児・研究クエスト……………髙橋由紀子(森林総合研究所) タイミングをめぐる私たちの選択──出産・育児と研究のはざまで……………大平和希子(東京外国語大学/ハーバード大学) 分担し、外注しながら研究する生活……………前田健太郎(東京大学) 研究者夫婦の常識的日常……………小澤知己(東北大学) 助けられて、助けられて、とにかく続ける……………神谷真子(東京工業大学) おさるのジョージと黄色い帽子のおじさんのような生活……………別所─上原学(名古屋大学) 3歳児の「親」になって──激変した生活と研究……………標葉隆馬(大阪大学) 海外で4人の子育てをしながら研究をするということ……………中野亮平(マックスプランク植物育種学研究所) シングルファザーから時差同居生活へ……………吉田 紅(ペリメター理論物理研究所) ゆっくり急げ──みんなで遠くまで行こう……………小町 守(一橋大学) やれるところまでやってみる──綱渡りをつづけて……………榊原恵子(立教大学)
2 そして子育てはつづく──育児編Ⅱ 仕事も暮らしも楽しくまわす……………丸山美帆子(大阪大学) 男性育休・育児のロング・アンド・ワインディング・ロード……………田中智彦(東洋英和女学院大学) 出産から海外フィールドワーク、そして非常勤の日々──子どもと歩む研究生活……………金城美幸(立命館大学) 「逆転」生活からみた世界……………佐田亜衣子(九州大学・熊本大学) 研究者、育てられながら親になる……………安部芳絵(工学院大学) 波乱と混乱の生活記録──3人の子を育てつつ……………谷口ジョイ(静岡理工科大学) 50代半ばの大学教授の平凡な一日……………白木賢太郎(筑波大学)
3 〈インタビュー〉巣立ちのあとで──育児編Ⅲ 「人それぞれ」の国、アメリカでの子育て──村山斉さんに聞く 「仕事より家族が大事」であっていい──田島節子さんに聞く
4 その日は突然やってくる──介護・病気編 子どもに返っていく母と──「同居」から「介護」へ……………たねをまく子(仮名) せん妄になった父との一年……………源城かほり(長崎大学) 遠隔地介護と育児のダブルケア体験記……………福山隆雄(長崎大学) 医療的ケア児との生活と研究……………中村聡史(明治大学) 「ポスドク一万人」世代の苦悩──たび重なる試練をくぐって……………中野(小西)繭(信州大学) 在宅介護・16年と3カ月……………本村昌文(岡山大学)
終章 〈インタビュー〉ケアをしながら働くということ ケアとジェンダー、そして権力──山根純佳さんに聞く 働き方は変わるのか──藤本哲史さんに聞く
巻末付録 その後のこと |