Amazonで予約する
|
タイトル |
バジリスク~甲賀忍法帖~(2) |
サブタイトル |
|
著者 [著者区分] | ■せがわ まさき [著・文・その他] ■せがわ まさき [著・文・その他] ■山田 風太郎 [原著]
|
出版社 |
講談社 |
レーベル |
|
本体価格 (予定) |
619円 |
シリーズ |
ヤンマガKCスペシャル |
ページ数 |
220p
|
Cコード |
9979 |
発売予定日 |
2003-09-13 |
ジャンル |
雑誌扱い/コミック/コミックス・劇画 |
ISBN |
9784063462128 |
判型 |
B6 |
内容紹介 |
奇想天外痛快無比!山田風太郎の代表作『甲賀忍法帖』を待望の漫画化、まったく新しく生まれ変わった、それが『バジリスク』!
江戸の世、天下人・徳川家康は甲賀と伊賀という忍法の二大宗家を相争わせ、十人対十人の忍法殺戮合戦の結果どちらが生き残るかによって、三代将軍の世継ぎ問題を解決させることにした。だが憎み合う両家にあってそれぞれの跡取り、甲賀弦之介(げんのすけ)と伊賀の朧(おぼろ)は深く愛し合っていた。そして――!
|
目次 |
第七殺 六対九 第八殺 六対九(そのニ) 第九殺 六対九(その三) 第十殺 六対八 第十一殺 六対七 第十二殺 五対七 第十三殺 五対七(そのニ) |
著者略歴(せがわ まさき) |
1997年『千魔物語り』が週刊モーニングに掲載されデビュー。1998年より初の長期連載『鬼斬り十蔵』をアッパーズにて連載。2003年からは山田風太郎原作『甲賀忍法帖』を漫画化した『バジリスク~甲賀忍法帖』を連載、同作では講談社漫画賞を受賞。さらにヤングマガジンにて『Y十M~柳生忍法帖』を連載している。 |
著者略歴(せがわ まさき) |
1997年『千魔物語り』が週刊モーニングに掲載されデビュー。1998年より初の長期連載『鬼斬り十蔵』をアッパーズにて連載。2003年からは山田風太郎原作『甲賀忍法帖』を漫画化した『バジリスク~甲賀忍法帖』を連載、同作では講談社漫画賞を受賞。さらにヤングマガジンにて『Y十M~柳生忍法帖』を連載している。 |
著者略歴(山田 風太郎) |
1922年、兵庫県に生まれる。東京医科大在学中に作家デビュー、『眼中の悪魔』などの推理小説から、後に一大ブームをまきおこす『忍法帖』シリーズや『魔界転生』などの時代小説、さらに『あと千回の晩飯』『人間臨終図鑑』などのエッセイを幅広く執筆、国民的作家となる。2001年7月28日に惜しまれつつ逝去。 |