『「笑い文字」見本集 幸せを引き寄せる言葉たち』の詳細情報
Amazonで予約する
|
タイトル |
「笑い文字」見本集 幸せを引き寄せる言葉たち |
サブタイトル |
|
著者 [著者区分] | ■廣江 まさみ [著・文・その他] ■廣江 まさみ [著・文・その他] ■廣江 まさみ [著・文・その他] ■笑い文字普及協会 [著・文・その他]
|
出版社 |
講談社 |
レーベル |
|
本体価格 (予定) |
1200円 |
シリーズ |
|
ページ数 |
80p
|
Cコード |
0076 |
発売予定日 |
2019-06-13 |
ジャンル |
一般/単行本/諸芸・娯楽 |
ISBN |
9784065162163 |
判型 |
B5変形 |
内容紹介 |
*どんなときに、どんな文字が幸せを引き寄せる? *創始者をはじめ、協会の全国の講師陣の力作揃い! コミュニケーションツールの「笑い文字」によって訪れた「幸せエピソード」つき *ご購入感謝特典≪ライティング動画プレゼント≫は、購読の方にもれなく進呈! 創始者:廣江まさみの約15分におよぶ解説付き動画。 10種の文字と「笑い文字によるのし紙」の書き方が収められています。 筆遣いはもちろん、書き方のコツ、アレンジの仕方、心の込め方などソフトなトークでわかりやすくお伝えします。 この本に掲載の文字を書くにも、お役立ち間違いなし!! ぜひ、ご活用ください。
◆構成案◆ はじめに Chapter1 「笑い文字」の基本 「笑い文字」って何?/基本のき「ありがとう」の書き方/暮らしの中の「笑い文字」(使用例) Chapter2 躍動・活動する「笑い文字」 〇<季節別> 春夏秋冬(12ヵ月)それぞれの月に活躍する「笑い文字」のラインアップ 12ヵ月の旧暦が新鮮、各月の行事のツールとなる笑い文字を多数掲載! 〇<シチュエーション別> 旅先や外食先の御礼、結婚・出産・長寿や誕生日の御祝に、受験や挑戦への応援に……そして、なんと葬儀の場面でもお役立ちの面々。毎年の年賀状に使える干支は12年分、全種掲載! 年賀に必須!?「令和」も登場!! Column……名前の書き方、外国語、のしにアレンジ等々、コラムも充実! 全国講師紹介
|
目次 |
|
著者略歴(廣江 まさみ) |
一般社団法人 笑い文字普及協会代表 岡山県出身。ノートルダム清心女子大学卒業。笑い文字普及協会の代表理事のほか、笑いヨガインターナショナル公認ティーチャーでもある。 「感謝と喜びの循環する世界を創る」を理念に、協会を設立。文字と満面の笑顔で構成された最強のコミュニケーションツール「笑い文字」のメソッドを確立する。創始者として、国内外で講座を開催、また後進の育成に尽力している。著書に『感謝と喜びが伝わる「笑い文字」練習帳』『遠慮なく幸せになればいい』(ともに、かんき出版)などがある。
|
著者略歴(廣江 まさみ) |
一般社団法人 笑い文字普及協会代表 岡山県出身。ノートルダム清心女子大学卒業。笑い文字普及協会の代表理事のほか、笑いヨガインターナショナル公認ティーチャーでもある。 「感謝と喜びの循環する世界を創る」を理念に、協会を設立。文字と満面の笑顔で構成された最強のコミュニケーションツール「笑い文字」のメソッドを確立する。創始者として、国内外で講座を開催、また後進の育成に尽力している。著書に『感謝と喜びが伝わる「笑い文字」練習帳』『遠慮なく幸せになればいい』(ともに、かんき出版)などがある。
|
著者略歴(廣江 まさみ) |
一般社団法人 笑い文字普及協会代表 岡山県出身。ノートルダム清心女子大学卒業。笑い文字普及協会の代表理事のほか、笑いヨガインターナショナル公認ティーチャーでもある。 「感謝と喜びの循環する世界を創る」を理念に、協会を設立。文字と満面の笑顔で構成された最強のコミュニケーションツール「笑い文字」のメソッドを確立する。創始者として、国内外で講座を開催、また後進の育成に尽力している。著書に『感謝と喜びが伝わる「笑い文字」練習帳』『遠慮なく幸せになればいい』(ともに、かんき出版)などがある。
|
著者略歴(笑い文字普及協会) |
2014年6月設立の一般社団法人。協会主催の笑い文字講座は、瞬く間に全国に広がり、設立5年で講座受講者数は3万人に達する。協会ビジネス推進機構が主催の「協会アワード2017」にて最優秀社会貢献部門賞受賞。翌年の「協会アワード2018」では文部科学大臣賞受賞。
|