『健康経済学講義 ~ヒューマン・ケアのための理論と実証 ~ 』の詳細情報
Amazonで予約する
|
タイトル |
健康経済学講義 |
サブタイトル |
ヒューマン・ケアのための理論と実証 |
著者 [著者区分] | ■井深 陽子 [編集] ■後藤 励 [編集] ■泉田 信行 [編集]
|
出版社 |
東京大学出版会 |
レーベル |
|
本体価格 (予定) |
3200円 |
シリーズ |
|
ページ数 |
272p
|
Cコード |
3033 |
発売予定日 |
2023-05-31 |
ジャンル |
専門/単行本/経済・財政・統計 |
ISBN |
9784130421546 |
判型 |
A5 |
内容紹介 |
本書は、保健・医療・介護といった全人的なケアの制度と、人々の生活に関する様々な意思決定との相互の関わりを、ナッジやEBPMなどの最新の研究成果を用いて、統一的に理解できることを目指す。健康に関する経済理論と実証を架橋する、新時代のテキスト。
|
目次 |
第1章 ヒューマン・ケアとは何か?――ヒューマン・ケアと経済学(井深陽子・後藤 励・泉田信行) 第2章 グロスマンの健康需要モデル――「失われた時間」を求めて(野口晴子) 第3章 消費者の需要に対する政府の介入――行動経済学の視点から(佐々木周作) コラム 市場の失敗に対する政府介入(湯田道生) 第4章 健康サービス供給の特殊性(富蓉/笠原真吾訳) コラム 体形についての実証研究(中村さやか) 第5章 保健・医療専門職の労働市場(高久玲音) コラム 介護の労働市場(花岡智恵) 第6章 わが国の医薬品産業の生産性の分析――総要素生産性、労働生産性、研究開発効率性からの検討(菅原琢磨・石川貴幸) 第7章 健康経済学のデータベース(福田治久) 第8章 健康の公平性、正義、権利(松浦広明) 第9章 保険とリスク(松島みどり) 第10章 介護保険制度と介護産業(菅原慎矢) |
著者略歴(井深 陽子) |
慶應義塾大学経済学部教授 |
著者略歴(後藤 励) |
慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授 |
著者略歴(泉田 信行) |
国立社会保障・人口問題研究所社会保障応用分析研究部部長 |