『大軍都東京 ~忘れられた日本の戦争遺跡を訪ねる ~ 』の詳細情報

大軍都東京
AmazonカートAmazonで予約する
タイトル 大軍都東京
サブタイトル 忘れられた日本の戦争遺跡を訪ねる
著者 [著者区分]黒田 涼 [著・文・その他]
出版社 笠間書院 レーベル
本体価格
(予定)
2000円 シリーズ
ページ数 264p Cコード 0021
発売予定日 2025-01-28 ジャンル 一般/単行本/日本歴史
ISBN 9784305710345 判型 46
内容紹介
団地は軍需工場、公園は飛行場、緑道は軍用線、オブジェは高射砲台座!?
あの公園・学校・病院・住宅地・道路も軍事施設だった
戦後80年。今なお残る戦時下東京の痕跡を見て、学ぶ

戦後80年が経とうとしている現在、日本が戦争を繰り広げ、何百万もの国民が死に、敵国の人々を殺してきた日々を記憶する人は少なくなりました。
戦前の東京は、軍の施設が密集する軍都の中の軍都、「大軍都」でした。戦後、軍用地のほとんどは転用され、今や軍がいたことすら知らない人も増えています。しかし、丁寧に目を凝らすと、戦争にまつわる建造物や事件の痕跡(戦争遺跡)が、今も当時の記憶を残し続けています。
本書は、作家で街歩き案内人も務める著者が23区と多摩地区に今なお残る戦時下東京の痕跡を解説。実際に現地を訪ねていただけるよう、歩行ルートなども紹介しています。
中学・高校の調べ学習として、戦争と平和の問題を考えるきっかけにもなる一冊です。
※本書は2014年に発刊した『大軍都・東京を歩く』(朝日新書)をベースに、10年間の変化のほか、前著では紹介できなかった施設なども取り込み、また新たに多摩地区も対象に広げ、書き下ろしたものです。

【目 次】
まえがき
第一章
軍に囲まれていた皇居と海軍発祥の地
皇居周辺と築地地区
第二章
軍の街だった赤坂・六本木・青山
港区など
第三章
陸軍の学校が集まり、いまだに謎も残る地
新宿区
第四章
練兵場だった代々木公園/海軍施設だらけ芝公園
渋谷区・目黒区など
第五章
軍事工業地帯だった赤羽、十条、王子
板橋区・北区
第六章
大演習場が広がっていた住宅街
世田谷区など
第七章
大兵器工場だったドームシティ
文京区
第八章
スパイ学校、特攻基地、防空陣地もあった
練馬区・中野区・荒川区・葛飾区など
第九章
多摩地区は軍の航空拠点
多摩地区
あとがき
目次
まえがき
第一章
軍に囲まれていた皇居と海軍発祥の地
皇居周辺と築地地区
第二章
軍の街だった赤坂・六本木・青山
港区など
第三章
陸軍の学校が集まり、いまだに謎も残る地
新宿区
第四章
練兵場だった代々木公園/海軍施設だらけ芝公園
渋谷区・目黒区など
第五章
軍事工業地帯だった赤羽、十条、王子
板橋区・北区
第六章
大演習場が広がっていた住宅街
世田谷区など
第七章
大兵器工場だったドームシティ
文京区
第八章
スパイ学校、特攻基地、防空陣地もあった
練馬区・中野区・荒川区・葛飾区など
第九章
多摩地区は軍の航空拠点
多摩地区
あとがき
著者略歴(黒田 涼)
黒田 涼(くろだ りょう)
作家・江戸歩き案内人。各地の歴史の痕跡を、歩いて、探して見出すことにこだわっている。江戸・東京23区内に詳しいが、近年は全国の城下町紹介など地方にも力を入れている。執筆のみならず散策講師も年数十日務める。「おはよう日本」「タモリ倶楽部」「美の壺」などテレビ出演も多数。
主な著書に「新発見! 江戸城を歩く」「江戸の大名屋敷を歩く」「江戸の神社・お寺を歩く」(以上祥伝社新書)、「段差ゼロの東京歴史さんぽ」(オレンジページ)「日本百城下町」(笠間書院)。
他の書籍を検索する