『しらずの駅舎』の詳細情報

No Image
AmazonカートAmazonで予約する
タイトル しらずの駅舎
サブタイトル
著者 [著者区分]日本建築写真家協会 [著・文・その他]
出版社 鹿島出版会 レーベル
本体価格
(予定)
3000円 シリーズ
ページ数 136p Cコード 0072
発売予定日 2026-01-17 ジャンル 一般/単行本/写真・工芸
ISBN 9784306094536 判型 B5
内容紹介
日本建築写真家協会50周年記念企画。鉄道草創期から昭和中期に建てられた駅を被写体に、旅情と郷愁を喚起する鉄道駅舎の写真集。

全国の日本建築写真家協会有志会員34名が1年半をかけて撮影した駅舎の写真は全289駅、2,496カットにも及ぶ。全国各地、四季折々の姿を捉えた写真からは、訪れたことがなくともどこか懐かしさを感じさせる原風景的な魅力がある。しかし一方で、この企画の期間中にも老朽化のために取り壊されてしまった駅舎もある。地元住民の厚意や愛着によって管理され、生かされているものも少なくない。抗いようのない時代の流れを前にして積極的に残していかなければいずれは忘れ去られてしまうものである。
 長い年月を経て今なお使われる駅舎の日常風景を捉えた写真は、単なるレトロ趣味的な心地よさに留まらない誠実な現在の記録である。
目次
巻頭エッセイ 「天空の無人駅」浦一也
1 北海道・東北地方  
2 関東地方  
3 中部地方  
4 近畿地方
5 中国地方  
6 四国地方  
7 九州地方
掲載駅舎一覧 
あとがき 
撮影者一覧
著者略歴(日本建築写真家協会)
日本建築写真家協会:1979年に元日本写真家協会会長・渡辺義雄が設立した「建築写真家集団」を改組するかたちで2001 年に設立。全国各地に100名を超える会員が在籍している。
他の書籍を検索する