『死について! 下 ~あらゆる年齢・職業の人たち63人が堰を切ったように語った。 ~ 』の詳細情報
Amazonで予約する
|
タイトル |
死について! 下 |
サブタイトル |
あらゆる年齢・職業の人たち63人が堰を切ったように語った。 |
著者 [著者区分] | ■スタッズ・ターケル [著・文・その他] ■築地 誠子 [翻訳] ■野沢 佳織 [翻訳] ■金原 瑞人 [翻訳]
|
出版社 |
河出書房新社 |
レーベル |
|
本体価格 (予定) |
1270円 |
シリーズ |
河出文庫 |
ページ数 |
440p
|
Cコード |
0198 |
発売予定日 |
2022-11-08 |
ジャンル |
一般/文庫/外国文学、その他 |
ISBN |
9784309467665 |
判型 |
文庫(A6) |
内容紹介 |
ピューリッツァー賞作家にしてオーラルヒストリーの名手による伝説的インタビュー集、待望の復刊。歌手・HIV感染者・元麻薬常用者・元司書・医師・コメディアン・葬儀屋など多様な人々が死について語る
|
目次 |
|
著者略歴(スタッズ・ターケル) |
1912-2008。ニューヨーク生まれ。シカゴ大学卒業。多様な階層の人々へのインタビューによって描かれる「口述の歴史(オーラルヒストリー)」は多くの名著を生んだ。著書『仕事!』『よい戦争』(ピューリッツァー賞)他。 |
著者略歴(築地 誠子) |
翻訳家。訳書にサラ・ローズ『紅茶スパイ』、ジャイルズ・ミルトン『さむらいウィリアム』、アン・ギャレルズ『プーチンの国』(ともに原書房)、アルマン・M・ルロワ『ヒトの変異』(みすず書房)他。 |
著者略歴(野沢 佳織) |
翻訳家。訳書にマデリン・ミラー『キルケ』(作品社)、ルータ・セペティス『凍てつく海のむこうに』(岩波書店)、 ロバート・ウェストール『禁じられた約束』『遠い日の呼び声』(ともに徳間書店)他。 |
著者略歴(金原 瑞人) |
1954年、岡山県生まれ。翻訳家。法政大学社会学部教授。訳書は児童書、ヤングアダルト小説、一般書、ノンフィクションなど、600点以上。著書に『翻訳家じゃなくてカレー屋になるはずだった』他。 |