『ごぼう先生×リリムジカ 昭和の演歌で 昼食前の誤嚥予防体操』の詳細情報
Amazonで予約する
|
タイトル |
ごぼう先生×リリムジカ 昭和の演歌で 昼食前の誤嚥予防体操 |
サブタイトル |
|
著者 [著者区分] | ■城 明妙 [監修] ■柴田 萌 [著・文・その他] ■簗瀬 寛 [著・文・その他]
|
出版社 |
株式会社 世界文化社 |
レーベル |
レクリエDVDブック |
本体価格 (予定) |
3200円 |
シリーズ |
|
ページ数 |
|
Cコード |
0036 |
発売予定日 |
2023-07-28 |
ジャンル |
一般/単行本/社会 |
ISBN |
9784418232130 |
判型 |
A4 |
内容紹介 |
昭和のなつかしい演歌に合わせて、楽しく誤嚥予防体操ができます!
・昭和の演歌に乗って、ノリノリで体を動かせます ・体操しやすいゆっくりな伴奏と、見やすい字幕 ・口腔ケアの専門家である歯科衛生士が監修。 無理なく効果的に誤嚥予防体操ができます
大人のための体操のお兄さん、介護界で大人気のごぼう先生と、 介護施設でのセッションが豊富なリリムジカがお届けする、シニアのための体操DVD。 人気の昭和の演歌に合わせて体操や発声します。全6曲それぞれに鍛える部位があり、 体操しやすいゆっくりな伴奏と、ごぼう先生のやさしい声かけで、無理なく声を出し体を動かせます。 歯科衛生士がしっかり監修しているから安心! 介護施設でも、ご自宅でもご利用できます。
|
目次 |
パタカラ発声 「河内おとこ節」「帰ってこいよ」 いうあべー体操 「よこはま・たそがれ」「北酒場」 長い発声・短い発声 「津軽海峡冬景色」 「人生いろいろ」 |
著者略歴(柴田 萌) |
株式会社リリムジカ代表。ミュージックファシリテーター。「人が最後まで自分らしく生きられる社会をつくる」ために、介護施設や高齢者向け住宅等で音楽を使った場づくりを行う。参加型の音楽プログラムを提供、そのセッション数は1000回以上にのぼる。 |
著者略歴(簗瀬 寛) |
株式会社GOBOU代表。鍼灸師。社会福祉主事。障害者スポーツ指導員。大人のための体操のお兄さんとして、全国の高齢者に健康体操を指導、介護予防を広めている。笑顔のパワー、優しい語り口、的確な指導で、介護界に新風を巻き起こしている。 |