『バカでも英語がペラペラ! 超★勉強法 ~「偏差値38」からの英会話上達メソッド ~ 』の詳細情報
Amazonで予約する
|
タイトル |
バカでも英語がペラペラ! 超★勉強法 |
サブタイトル |
「偏差値38」からの英会話上達メソッド |
著者 [著者区分] | タロサック(TAROSAC) [著・文・その他]
|
出版社 |
ダイヤモンド社 |
レーベル |
|
本体価格 (予定) |
1500円 |
シリーズ |
|
ページ数 |
184p
|
Cコード |
0030 |
発売予定日 |
2023-01-19 |
ジャンル |
一般/単行本/社会科学総記 |
ISBN |
9784478116142 |
判型 |
A5 |
内容紹介 |
★★★YouTube登録者数 60万人突破!★★★
ボクでもできたんだから
みんな絶対、話せるようになる!
be動詞も知らなかった…
日本の田舎育ちのボクが
“ネイティブ級の英会話力“を
どうやって手に入れたのか?
偏差値38以下だったボクでも
帰国子女と間違われるほど英会話が上達して
海外で夢を叶えた英語勉強法を全部教えます!
英語とは縁遠い新潟の片田舎で生まれ育ち、勉強はからっきし苦手。
とくに英語はbe動詞もきちんとしていない状態だった……。
偏差値38の学部を受験するも不合格。
親に頭を下げて予備校に通い、必死になって勉強。
翌年、どうにか大学合格したという著者だが、
いまやネイティブや帰国子女にも間違われるほど英語を操り、
YouTube「タロサックの海外生活ダイアリー」で
さまざまな国籍の人々にインタビューしまくっている著者は、
どうやって英語を身につけたのか?
超効率的に英語力が身につく勉強法を初公開!
|
目次 |
英会話初心者のための【タロサック式】10の心得
PROLOGUE 偏差値38からのネイティブ英語習得法
・偏差値38……どん底からのスタート
・結局、中学レベルの英単語と英文法で大丈夫
・英会話もやっぱり“コミュ力”が大切
PART1 英会話は“コミュ力”が9割
・TAROSAC流 英会話上達法
・英会話は“コミュ力”が9割
・「①相手のことを考える力」を身につけるには?
――自分がしゃべろうとしないで相手の話を聞くことを優先
・「②準備する力」を身につけるには?
――「話したい」と思ってもらえる人になる
・「③リアクションする力」を身につけるには?
――相づちが会話をグンと盛り上げる
Part2 読み書きできなくても、まずは“話す力”
・会話の“反射神経”を高める
・テンプレート(ひな形)を準備すれば英会話は怖くない
・初対面の人と会話をするときに使うテンプレート
・知っておくと理解が深まるマインド
・自分の意見はハッキリと伝える
・どんな内容でも“発言すること”自体が正義
PART3 “英会話が苦手な人“がハマりがちなことトップ5
・日本人が英会話を苦手とするワケ TOP5
・TOP5 インプット10割の勉強で“英語バカ”になる
・TOP4 間違えることを気にしすぎる(発音・文法)
・TOP3 日本語をそのまま英訳しようとする
・TOP2 アウトプットを恥ずかしがる
・TOP1 英語をやり直すのはもう遅いと考える
PART4 英語偏差値38からの“すごい英語勉強法”
・「バカ★ペラ」基礎のインプット
・(文法)最低限学んでおきたいタロサック厳選“中学レベルの文法”
・(文法)知っておくべき文法はこれだけ!
・(単語/文法)反復しているとバカでも頭に残る
・(インプット)楽しみながらインプットすることもできる!
・(アウトプット)「英語が話せる自分」を演じてみよう
・(アウトプット)ひたすら「真似る」「なりきる」
●PART5 英会話上達は「アウトプット7割:インプット3割」
・徹底的なアウトプットを意識する
・「1人通訳」でアウトプット
・英語で日記を書く
・SNSで発信する
・洋楽を歌詞を見ながら歌う
・オンライン英会話
・シャドーイング
TAROSAC Story6 偏差値38から英語のテストで高得点!
EPILOGUE 誰でも“可能性無限大” |
著者略歴(タロサック(TAROSAC)) |
タロサック(TAROSAC)
1990年新潟県のド田舎生まれ。本名・高橋優太郎。大学入試で偏差値38の学部を2つ受験するも不合格。英語はbe動詞もきちんと理解していなかった状態から、浪人生活を経て大学合格。偏差値38以下から独自の勉強法で英語を流ちょうにしゃべれるまでになる。卒業後、大手不動産会社の営業マンとして働くも半年で退社。幼い頃からの夢であった海外移住のため、2015年渡豪。現在、シドニー在住。 |