すっかり成長した遊馬坊っちゃんと共に季節の移ろいを感じ、 目の前に一服のお茶が差し出されたかのような気分になり、 思わずキッチンでお茶を点て、庭の木陰で味わいました。 ――中谷美紀(俳優)
青空の下、一服のお茶をいただいたような、さわやかな読み心地でした。あー、満足! あの子なりに、この子なりに、それぞれの道をいく姿がすがすがしくて愛らしい。 彼らの傍らには、お茶がある。これこそ、彼らの心棒なのだ。 ――大島真寿美(作家)
物語自体の持つ「はんなりさ」(京都編ではもちろんだけれど、東京編でも!)や、 遊馬に限らず、一癖も二癖もある登場人物たちのが、 みな生き生きと描かれていること、等々、シリーズの美点をあげていくときりがないほど。 なにより、軽やかなユーモアに満ち満ちているのがたまらない。 本書には、それに加えて、さらりと「今どき」を生きる私たちに大事なことも 教えてくれていて(中略)そこもまた、ぐっとくる。 なんというか、あらゆることどもに、作者の細やかな目配りがあるのだ。 ――吉田伸子(書評家) 「web asta*」2024年9月9日より抜粋
東京・本所で、弓道、剣道、茶道を伝える〈坂東巴流〉。 貧乏流派を継ぐのを厭い京都に出奔した過去を持つ 嫡男・友衛遊馬を取り巻く人々も、 さまざまな想いを抱えながら、ままならない毎日を送っていて――。 佐保が出会った呉服屋に隠された「秘密」、 翠と哲哉のじれったい恋模様、 カンナと幸麿の娘・希の小学校サバイバル術、 三十路を迎えた遊馬の日々。 豊かな日本文化に育まれた人間関係の妙と粋に 心が温かく満たされる、珠玉の人情譚七編。 大人気シリーズ、堂々完結!
|