『(仮)近代の政治家と京都の庭園 ~琵琶湖疏水がむすぶ水脈と人脈 ~ 』の詳細情報
Amazonで予約する
|
タイトル |
(仮)近代の政治家と京都の庭園 |
| サブタイトル |
琵琶湖疏水がむすぶ水脈と人脈 |
| 著者 [著者区分] | 佐野 静代 [著・文・その他]
|
| 出版社 |
吉川弘文館 |
レーベル |
|
本体価格 (予定) |
5000円 |
シリーズ |
|
| ページ数 |
320p
|
Cコード |
3021 |
| 発売予定日 |
2026-01-27 |
ジャンル |
専門/単行本/日本歴史 |
| ISBN |
9784642039468 |
判型 |
A5 |
| 内容紹介 |
|
|
| 目次 |
|
| 著者略歴(佐野 静代) |
1968年、京都市生まれ。1991年、大阪大学文学部日本学科卒業。1995年、奈良女子大学大学院人間文化研究科博士課程中途退学。滋賀大学准教授を経て、現在、同志社大学文学部教授。博士(文学)。 ※2021年8月現在 【主要編著書】『中近世の村落と水辺の環境史』(吉川弘文館、2008年)、「琵琶湖岸村落の「文化的景観」の全体構造―滋賀県高島市針江地区の「里湖」と「里川」―」(水野章二編『琵琶湖と人の環境史』、岩田書院、2011年)、『中近世の生業と里湖の環境史』(吉川弘文館、2017年) |