『改訂 細胞・組織染色の達人』の詳細情報

改訂 細胞・組織染色の達人
AmazonカートAmazonで予約する
タイトル 改訂 細胞・組織染色の達人
サブタイトル
著者 [著者区分]■高橋 英機 [監修]
■大久保 和央 [著・文・その他]
出版社 羊土社 レーベル 実験医学別冊
本体価格
(予定)
6900円 シリーズ
ページ数 237p Cコード 3047
発売予定日 2023-12-12 ジャンル 専門/単行本/医学・歯学・薬学
ISBN 9784758122696 判型 A4変形
内容紹介
国内随一の技術者集団・ジェノスタッフ社のメンバーが総力を結集したベストセラーが待望の改訂!蛍光免疫染色,画像解析を追加し最新の法規制にも対応.この1冊で正しい結果を得るための達人の技が学べます
目次
【目次】
序章 染色をはじめる前に考えること

第1章 動物の解剖と固定
1 動物実験をはじめる前に
2 切片・固定液の種類と器具の準備
3 解剖,灌流固定法の実際

第2章 組織のサンプリング
1 灌流固定を必要とする組織
2 灌流固定を必要としない組織
3 どちらでもよい組織
4 培養細胞のサンプリング

第3章 ブロック作製
1 組織の前処理
2 パラフィンブロックの作製(包埋)
3 凍結ブロックの作製

第4章 薄切
1 パラフィン切片の作製と保存
2 凍結切片の作製と保存

第5章 免疫組織化学染色
1 抗体を選ぶ
2 染色の流れ
3 免疫染色の準備
4 免疫染色プロトコール(LSAB法)
5 染色結果を評価する
6 二重染色

第6章 蛍光免疫組織化学染色
1 抗体を選ぶ・条件検討
2 蛍光免疫染色の準備
3 蛍光免疫染色プロトコール

第7章 in situ ハイブリダイゼーション(ISH)
1 ISHの原理
2 プローブの設計
3 プローブを作製する
4 ISH染色

第8章 多重染色,その他の染色
1 ISH(発色)+免疫染色(発色)
2 HE染色
3 TUNEL染色
4 その他の特殊染色

第9章 画像解析
1 バーチャルスライドによる染色画像の取得
2 ImageJを用いた陽性部位の面積測定
3 HALOを用いた陽性部位の面積測定

索引

達人への一歩
1 サンプルや染色方法によって固定液を選ぶ
2 大切なシグナルを失わないための灌流固定
3 灌流固定による組織の形態の変化
4 PCR法を用いたマウス胎仔の性判別法
5 溶剤の使い回しはほどほどに
他の書籍を検索する