Amazonで予約する
|
タイトル |
ユキエとくま |
サブタイトル |
|
著者 [著者区分] | ■はせがわ まき [イラスト] ■アリーチェ・ケッレル [著・文・その他] ■関口英子 [翻訳]
|
出版社 |
工学図書 |
レーベル |
|
本体価格 (予定) |
1800円 |
シリーズ |
山烋のえほん |
ページ数 |
40p
|
Cコード |
8797 |
発売予定日 |
2023-05-29 |
ジャンル |
児童/絵本/外国文学小説 |
ISBN |
9784769205036 |
判型 |
A4変形 |
内容紹介 |
生誕120年記念 『アイヌ神謡集』を編んだ知里幸恵の生涯と『アイヌ神謡集』が生まれるまでを丁寧に描き出した絵本
動物たちの声をきき、自然とともに暮らしてきたアイヌの人びと。 長く語りつがれ 楽しまれてきた 歌ものがたりをローマ字で記録し、美しく平明な日本語に訳したのが19歳の知里幸恵でした。 アイヌ語で暮らす祖母との生活、日本語を学び、自分たちの文化との違いに戸惑う学校での生活、東京からやってきた言語学者・金田一京助との出会い。 世界で広く読まれる『アイヌ神謡集』生まれるまでを丁寧に描き出した絵本。 幸恵の心の軌跡を、美しく親しみやすい文とイラストで描いたファンタジックな絵本。
|
目次 |
|
著者略歴(はせがわ まき) |
はせがわ まき:長谷川真樹 1976年、大阪生まれ。 1999年にミラノ、ブレラ美術学院に留学して以来、ミラノ在住。 本作が日本で刊行される初めての絵本となる。 |
著者略歴(アリーチェ・ケッレル) |
アリーチェ・ケッレル:ALICE KELLER 1988年、ボローニャ生まれ。 演劇と音楽を行き来する生活を経て、子どもや若者のための本を多数執筆。 2015年、2人のパートナーとともに、ラヴェンナに子どもと若者のための書店「モモ」をオープン。 |
著者略歴(関口英子) |
関口英子:せきぐちえいこ 1966年、埼玉県生まれ。 大阪外国語大学(現・大阪大学)外国語学部イタリア語学科卒。 児童書から映画字幕までイタリア語の翻訳を幅広く手掛ける。 『月を見つけたチャウラ』 (ピランデッ口)で第1回須賀敦子翻訳賞を受賞。 主な訳書に『猫とともに去りぬ』(ジャンニ・ロダーリ)、『マルコヴァルドさんの四季』(イタロ・カルヴィーノ)、『帰れない山』(パオロ・コニェッティ)など多数。イタリアの昔話を再話した絵本に『梨の子ペリーナ』(酒井駒子絵)がある。 |