『住田裕子の離婚相談所 ~離婚のすすめ方と手続きがすべてわかる本 超人気番組「行列のできる法律相談所」でおな ~ 』の詳細情報
Amazonで予約する
|
タイトル |
住田裕子の離婚相談所 |
サブタイトル |
離婚のすすめ方と手続きがすべてわかる本 超人気番組「行列のできる法律相談所」でおな |
著者 [著者区分] | 住田 裕子 [著・文・その他]
|
出版社 |
現代書林 |
レーベル |
|
本体価格 (予定) |
1400円 |
シリーズ |
|
ページ数 |
|
Cコード |
0032 |
発売予定日 |
2007-05-29 |
ジャンル |
一般/単行本/法律 |
ISBN |
9784774510361 |
判型 |
|
内容紹介 |
|
目次 |
Part1 作戦は万全? 離婚は準備したもの勝ち! Part2 決心がついたら夫と話し合いをはじめよう Part3 暴力夫から自分と子どもを守るための方法 Part4 どのくらいもらえる? 財産分与と慰謝料の話 Part5 養育費を絶対に取りはぐれないようにするために Part6 熟年離婚なら夫の年金を半分受け取れる Part7 シングルマザーのための法律知識あれこれ |
著者略歴(住田 裕子) |
昭和26年6月21日生。兵庫県加古川市出身。東京大学法学部卒業。 昭和54年東京地検検事任官。以後、大阪等各地の地検検事として転勤を重ね、昭和62年に法務省民事局付検事(女性初)として民法等の改正を担当。 平成元年に法務大臣秘書官(女性としては全省庁初)。 その後、司法研修所教官等を経て平成8年弁護士登録。 住宅金融債権管理機構(現・整理回収機構)の法律顧問に就任。 その他、さまざまな公職を歴任し、現在、内閣府男女共同参画会議、文部科学省、経済産業省、防衛庁などの審議会委員。 日本テレビ系「行列のできる法律相談所」ほかに出演中。 「新貸金3法Q&A」「新しい国際私法」(いずれも共著)など著書・論文多数。 同業の夫との間に2子あり。 |