『まるで魔法のように ポーラ・ミーハン選詩集』の詳細情報
Amazonで予約する
|
タイトル |
まるで魔法のように ポーラ・ミーハン選詩集 |
サブタイトル |
|
著者 [著者区分] | ■ポーラ・ミーハン [著・文・その他] ■大野光子 [翻訳] ■山田久美子 [翻訳] ■栩木伸明 [翻訳] ■河口和子 [翻訳] ■河合利江 [翻訳]
|
出版社 |
思潮社 |
レーベル |
|
本体価格 (予定) |
2600円 |
シリーズ |
|
ページ数 |
256p
|
Cコード |
0098 |
発売予定日 |
2022-10-14 |
ジャンル |
一般/単行本/外国文学、その他 |
ISBN |
9784783727927 |
判型 |
46 |
内容紹介 |
声を届ける
もし最初は言葉が見つからなければ メロディーを口ずさんでみて。 やがて言葉もでてくるはず おまじないや祈りのように 言葉はもうあなたの中にある。 (「傷ついた子ども」)
「わたしはこの小道を知っている 目ではなく魔法の力で。」(「泉」)。家族、土地、歴史、フェミニズム……強い意志で他者の声を織り込んだ、やわらかく豊かな言葉は、変幻自在に、現実から夢、あらゆる場所に降り注ぐ。現代アイルランド詩を代表する詩人の、初の邦訳詩集。装画=著者、装幀=井原靖章
|
目次 |
|
著者略歴(ポーラ・ミーハン) |
1955年ダブリンの下町に生まれ育つ。トリニティ・カレッジ・ダブリンを卒業したのち、東ワシントン大学創作科でゲーリー・スナイダーに師事。1991年、第3詩集『冬の刻印を受けた男』がアイリッシュ・タイムズ主催の文学賞の最終選考に残り、広く知られるようになった。以後、数々の文学賞を受賞。戯曲やラジオドラマの脚本を発表するなど、活動は多岐に渡っている。90年代以降の作品はアイルランド社会の女性の地位向上と軌を一にするものも多く、国内で大きな支持と反響を呼んだ。1996年にはアイルランド芸術家協会会員に選出され、2013年から2016年までアイルランド詩学教授を務めた。現在ではその作品が12ヶ国語に翻訳されるなど、国内外で高い評価を得ている。 |