『青い星、此処で僕らは何をしようか』の詳細情報

青い星、此処で僕らは何をしようか
AmazonカートAmazonで予約する
タイトル 青い星、此処で僕らは何をしようか
サブタイトル
著者 [著者区分]■後藤 正文 [著・文・その他]
■藤原 辰史 [著・文・その他]
出版社 ミシマ社 レーベル
本体価格
(予定)
1800円 シリーズ
ページ数 224p Cコード 0095
発売予定日 2024-12-06 ジャンル 一般/単行本/日本文学、評論、随筆、その他
ISBN 9784911226131 判型 46
内容紹介
ミュージシャンと歴史学者。
偶然、同年同日に生まれた2人が邂逅し、
対話を始めた――

新聞、映画、往復書簡、フィールドワーク…
この半世紀の問題を丹念に学び、
100年先に向け探った、自分たちの時代の「抗い方」。

――終章より――
生産や消費の多寡ではなく、分解が大事なのだというような発想で、未来について考えたい。伸び代はきっといくらでもあるし、何かを損なうことなく、僕らは豊かになれると思う。根拠はない。けれども、そう真剣に信じている。みんなでやり直そう。――後藤正文

本書のタイトルは、青い星「を」どうしようか、という問いではない。青い星「で」どうしようか、という問いである。青い星は、誰のものでもなく、誰のものでもある。だからこそ、同じ惑星をシェアするには、率直な言葉の交換が必要である。本書がそのひとつとして、未来の青い星の共同使用に貢献できれば幸いである。――藤原辰史
目次
第1章 Back to 1976.12.2 ~生まれた日の新聞を読む
映像をめぐる往復書簡① 『阿賀に生きる』 
第2章 一九七〇年代前後の人間と環境の破壊
映像をめぐる往復書簡② 『意志の勝利』 
第3章 社会を体で鳴らせ ~上勝というフィールドに立つ
映像をめぐる往復書簡③ 『アメリカン・ユートピア』 
終章 青い星、此処で僕らは何をしようか 
著者略歴(後藤 正文)
1976年12月2日生まれ。静岡県出身。ロックバンド・ASIAN KUNG-FU GENERATION のボーカル&ギターを担当し、ほとんどの楽曲の作詞・作曲を手がける。また、新しい時代とこれからの社会を考える新聞「The Future Times」の編集長を務める。レーベル「only in dreams」主宰。2024年5月、静岡県藤枝市にて「NPO法人アップルビネガー音楽支援機構」を設立。著書に『何度でもオールライトと歌え』『凍った脳みそ』『朝からロック』、編著に『銀河鉄道の星』など。
著者略歴(藤原 辰史)
1976年12月2日生まれ。島根県出身。京都大学人文科学研究所准教授。専門は現代史、特に食と農の歴史。著書に『縁食論』『トラクターの世界史』『カブラの冬』『ナチスのキッチン』(河合隼雄学芸賞)、『給食の歴史』(辻静雄食文化賞)、『分解の哲学』(サントリー学芸賞)、共著に『中学生から知りたいウクライナのこと』『中学生から知りたいパレスチナのこと』など。
他の書籍を検索する